2023/01/31

ペットボトルキャップ回収協力店を追加掲載しました。

全国の皆さんに集めていただき、途上国の子どもたちのワクチン支援につながっているペットボトルキャップ。
そのキャップを手軽に持ち込めるのが、スーパーや社会福祉協議会などの回収協力店舗の皆さまです。
今回、新たに2社が仲間に加わってくれました。

(1)トヨタ生活協同組合メグリアさま

愛知県内でショッピングセンター等を展開されている生協さまです。
各店舗で回収を行ってくださっています。
※汚れているものは軽く水ですすいだ後、お持ち込みください。

(2)ファーストステージさま

奈良、大阪、京都、兵庫、三重の各県でフォトスタジオを展開されています。
スタジオが併設されている各店舗の受付で回収を行ってくださっています。
キャップ10個以上持ち込みで、写真を1枚プレゼントの特典付きで活動されています。

各社の皆さま、ご協力ありがとうございます。
近くに店舗があるという方、ぜひキャップをお持ち込みください。
詳しくはこちら

—————————————————–
ペットボトルキャップ回収・リサイクル事業者、キャップ回収協力店募集中!

JCVでは、ペットボトルキャップ回収による子どもワクチン支援にご協力いただける
【回収・リサイクル事業者さま】、【地域からキャップの回収を受け付けてくださる店舗・団体さま】
を随時募集中です。

世界では、ワクチンを接種できないために1日4,000人もの子どもたちがはしか、結核、ポリオ等の感染症で命を落としています。
地域の皆さまが御社に持ち込まれたキャップが、途上国の子どもたちの命を救うワクチン支援につながります。

ワクチンでつなぐ命のリレーに参加しませんか?
ご興味がある方は、お問い合わせフォームやお電話などで、まずはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
—————————————————–
JCVはSNSやYoutubeで様々な情報を配信中。

Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
YouTubeはこちら

ワンアクション! あなたもあなたにできること、始めませんか!?
ワンアクション 〜世界の子どもを救う第一歩〜」特設ページはこちら

この記事を書いたひと

Avatar photo

乙津 俊輔

広報・啓発・教育グループ所属。広報啓発活動や、画像使用申請、講師派遣などを担当しています。

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会 japan Committee Vaccines for the World’s Children

私たちは、
子どもたちの未来を
守る活動を行っています。

途上国の子どもたちに
ワクチンを贈る活動にご協力ください。