未来あるちいさな命を救うために、私たちはUNICEFと連携し、
子どもたちにワクチンを贈っています。1日4,000人、時間にして20秒に1人の赤ちゃんや子どもがワクチンがないために
命を落としています。私たち、世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)は、こうした子どもたちに ワクチンを届け、子どもたちの未来を守る活動「子どもワクチン支援」を行っています。1994年のJCV創設当時は、世界で1日8,000人の子どもたちがワクチンで予防できる感染症で
しかし、子どもの命を脅かす感染症は、いまだに開発途上国の大きな脅威となり、 今でも、ワクチンさえあれば助かるちいさな命が1日4,000人も失われているのです。
例えば、ポリオワクチンはわずか20円。100円で5人の子どもの命を守ることができます。
ポリオワクチン(小児まひ)
約20円
MMR(はしか、おたふくかぜ、風疹)
約150円
BCG(結核)
約20円
MR(はしか、風疹)
約70円
DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風)
約20円
五価ワクチン(DPT+B型肝炎+Hib)
約125円
AD(自動無効化)注射器
約5円
1USドル=104.05円/2020年12月時点(金額は為替レートなどの影響により毎年変動します。)
お預かりした寄付を、UNICEFと連携してワクチンや関連機器に換え、現地の子どもたちに届けます。
支援レポートもぜひご覧ください。
1億1,115万3,392円
資料のダウンロード580 KB
1億1,565万6,724円
資料のダウンロード677 KB
1億1,107万1,109円
資料のダウンロード710 KB
1億2,095万6,155円
資料のダウンロード1.5 MB
1億1,777万8,803円
資料のダウンロード657 KB
1億2,911万5,703円
資料のダウンロード659 KB
1億4,159万0,871円
資料のダウンロード799 KB
1億6,910万8,981円
資料のダウンロード1.1 MB
1996年より継続支援
2020年支援実績
約3,570 万円
2007年より継続支援
2020年支援実績
約2,469万円
2008年より継続支援
2020年支援実績
約2,327万円
2010年より継続支援
2020年支援実績
約2,748万円
2013年:約1,051万円
2013年:約1,117万円
2014年:約588万円
2015年:約1,039万円
JCV設立の1990年代と比べ、常時支援国の子どもの死亡率は激減しました。しかし、グラフの日本と比べるとまだまだ深刻なレベルです。引き続き、皆さまのあたたかいご支援が必要です。
子どもワクチン支援に限らず、大規模災害時などには、被災した子どもたちのための支援活動を行っています。 これまで、2008年に発生したミャンマーのサイクロンの際に支援を行ったほか、東日本大震災においても支援を行いました。
私たちの取り組みや子どもワクチン支援をご紹介するため、 講師派遣と事務局訪問を行っています。