書き損じはがき回収

書き損じはがき、未使用はがき、切手を寄付する。

ご家庭に眠っている書き損じはがきや未使用はがき、切手、商品券などを送ってください。
数はいくつからでも構いません。
ワクチンに換えて途上国の子どもたちへ届けます。

はがき・切手回収キャンペーン

2024年1月〜12月はポリオワクチン約521,719人分10,434,363円分のご支援をいただきました!

集めているもの

  • 書き損じはがき、未使用はがき(郵便はがき、年賀はがきなどの官製はがき)
    ※はがきは未投函であれば、額面の古い(50円など)もお送りください。
    ※一度投函されたはがき(返送されたものを含む)、私製はがきは対象となりません。
  • 日本切手(未使用切手、使用済切手)
    ※未使用と使用済は分けてください。
    ※日本切手と外国切手は分けてください。
    ※使用済切手はコレクターに買い取られて、1kg=約1,500円の寄付になります。消印を含むように周りをざっくりと切ってお送りください。
    ※以下のようなスタンプや郵便証紙は回収対象ではありませんのでご注意ください。
  • 外国切手(未使用切手、使用済み切手)
    ※未使用と使用済は分けてください。
    ※使用済切手はコレクターに買い取られて、1kg=約4,000円の寄付になります。消印を含むように周りをざっくりと切ってお送りください。
  • 図書券、商品券などの金券、収入印紙
  • 外国紙幣
    ※外国硬貨は集めていません。
  • 未使用・使用済みテレホンカード
    ※使用済みテレホンカードは1枚=1円の寄付になります。
    ※使用途中もお送りください。
  • 未使用・使用済みプリペイドカード
    ※使用途中もお送りください。

あなたのはがきでできること

jcv_はがき回収

85円はがき10枚(約800円相当のご寄付)で子ども約40人分のポリオワクチンを届けられます。

はがき25枚(約2,000円相当のご寄付)で子ども約4人分のポリオ、はしか、おたふくかぜ、風疹、結核、ジフテリア、百日咳、破傷風、B型肝炎、Hibのワクチンを届けられます。

送り方

封筒などに入れて、弊団体までお送りください

送り先

〒108-0073 東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル 8F 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 はがき回収キャンペーン係 TEL:03-5419-1081

※お品物が到着した時点で、弊団体へ寄付されたものとされ、その後のご返却はできませんのでご注意ください。

あなたのはがきが寄付に変わるまで

  1. 書き損じはがきを集める。
  2. 世界の子どもにワクチンを 日本委員会に送る。
  3. 送られてきたはがきを郵便局で切手シートに変える。 85円はがきの場合、79円の寄付になります(1枚あたり6円の手数料がかかります)。
  4. 交換した新しい切手とみなさまに送っていただいた未使用の切手は、世界の子どもにワクチンを 日本委員会からみなさまへ発送する資料、受領書、お礼状などの送料として使われます。
  5. 使用した切手と同じ金額の通信運搬費が節約されるので、その節約した分をワクチン支援に活用します。