ミャンマー子どもワクチン支援20周年記念
早見優親子とたどる「1996年~今」のワクチンヒストリー
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(東京港区、理事長:細川佳代子、以下JCV)は、1996年にミャンマーの子どもたちに経口ポリオワクチンを贈ることで活動を開始し、以来20年以上にわたって同国の子どもワクチン支援を継続しています。20年目を迎えた今、これまでの子どもワクチン支援を振り返り、これからの新しい支援を描くため、JCVスペシャルサポーターの早見優さんと娘のありささんと共にミャンマー視察を行います。子どもワクチン接種の20年の成果がどのようなものか、1996年接種当時の子どもたちがどう成長したか、これからのワクチン接種を担う若い力が何を思いどう取り組んでいるのか、などを取材します。日本の多くの方々からのあたたかいご支援がミャンマーの子どもたちにワクチンとして届けられています。JCVは、今、そして未来の子どもたちを予防可能な感染症から守るため、引き続き子どもワクチン支援活動を行っていきます。
©JCV
■ミャンマー視察概要
日程:2017年6月11日(日)~2017年6月17日(土)
参加者:早見優、ありさ、JCVスタッフ2名
訪問先:ヤンゴンと地方都市マンダレーのワクチン接種会場等
取材内容 (予定):
・子どもワクチン接種の様子(経口ポリオワクチンや不活化ワクチン接種の現場、会場の様子などを視察)
・JCV提供のワクチンを接種し、成長した人物のライフ・ヒストリー・インタビュー
・これからの子どもワクチン接種に従事する看護師・助産師・保健士の卵など、ありささんと同年代(16歳前後)の女性とありささんによる対談(お互い何を思っているか、どう成長していきたいか、世界に期待すること、日本の支援者へのメッセージ、子どもワクチン活動への思いなど)
※帰国後報告会を予定しています。詳細はお問い合わせください。
■ ミャンマーへの子どもワクチン支援の歴史
・活動を始めるにあたり、細川佳代子理事長はワクチンを必要とする開発途上国を視察しました。その中で、ミャンマーの人々の勤勉さや誠実さを目の当たりにし、「ここなら支援したワクチンを確実に子どもたちの元へ届けてくれる!」と確信。ミャンマーにワクチン接種専門家を派遣したことからJCVの歴史は始まります。支援を開始した1996年から2016年までの同国への支援総額は、約11億1,700万円に上ります。支援の大部分を占める経口ポリオワクチン支援のほかに、はしかワクチン支援やコールドチェーン機材支援などを行ってきました。この20年の間に同国の5歳未満児死亡率は半減しています。
■ 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)について
JCVはJapan Committee, Vaccines for the World’s Childrenの略。
1994年に誕生したJCVは、1日4,000人と言われるワクチンで予防可能な感染症で命を落とす子どもたちにワクチンを届け、子どもたちの未来を生み出す活動を行っている民間の国際支援団体です。
その前年の1993年、日本のイニシアティブでWHO、UNICEF、世界銀行などが京都に34カ国の代表を集めて「子どもワクチン世界会議」が開催されました。「各国は感染症による子どもの死者が年間300万人という事態を改善するため、直ちに具体的な行動を開始すべきだ。」とする「京都宣言」が採択され、それを受けて設立されたのがJCVです。1996年にミャンマーへの常時支援をスタートして以来、現在に至るまで、開発途上国の子どもたちへワクチンおよび関連機器を贈ることに特化した活動を続けています。
主な支援国:ミャンマー(1996年~)、ラオス(2007年~)、ブータン(2008年~)、バヌアツ(2010年~)
2016年支援総額:約1億1,777万円
内訳:ミャンマー 約5,493万円、ラオス 約2,062万円、ブータン 約2,166万円、バヌアツ 約2,056万円
■ 団体概要
団体名: 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会
設立: 1994年1月
代表者: 理事長 細川佳代子
URL: https://www.jcv-jp.org/
所在地: 東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル8階
事業内容: 開発途上国への子どもワクチン支援
本件に関するお問い合わせ先:
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 (JCV)
広報・啓発・教育グループ:原佑理子、高橋昌裕
TEL 03-5419-1081 / FAX 03-5419-1082 /
EMAIL hara@jcv-jp.org; takahashi@jcv-jp.org