今日、8月19日は、「バ(8)イ(1)ク(9)」の日なのだそうです。実は、JCVを支援いただいている企業の中にはバイクの部品製造を通して子どもワクチン支援に協力してくださっている方々がいます。今日は、そんなDaido Sittipol Co.Ltd.さまの活動をご紹介します。
Daido Sittipol Co., Ltd.さまは大同工業株式会社の海外グループ会社です。タイでドライブチェーンやカムチェーンなどバイクで使われるチェーンの製造・販売を主に行われており、現地はもとより、日本国内で走っている多くのバイクにも使用されています。
バイクのチェーン
そんなDaido Sittipol Co.Ltd.さまでは、チェーンの製造実績に応じて途上国の子ども達にワクチンを贈るルールを作って、ご支援をいただいています。2021年からのご支援で、これまでに約8万9,477人の子ども達にワクチンを届けてくださいました(ポリオワクチン換算)。皆さんが日々の生活で乗っているバイクのチェーンも、子どもワクチン支援につながっているかもしれません。Daido Sittipol Co.Ltd.さま、ご支援ありがとうございます。
皆さんも、ぜひ、自分達だけのルールを作って、途上国の子ども達の命を守るチャレンジを始めてみてください。ご興味のある方は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
Daido Sittipol Co.Ltd.さまに関する詳細はこちら(遷移先はタイ語のページとなります)
自分達だけのルールを決めて、途上国の子ども達にワクチンを贈りませんか
「名物を1つ販売するごとに」、「契約が1件取れるごとに」、「レビューが1件つくごとに」などなど、お仕事に絡めた様々なルールを決め、達成するごとに子どもワクチン支援。頑張った分だけ寄付が増え、自分自身の励みにもなる支援方法で、私たちと一緒に活動しませんか。
企業・団体の皆さまとのタイアップ協力(僕のルール)に関するお問い合わせはこちら