2024/12/19

外国切手や金券類、アクセサリーなども
様々な物を通した 子どもワクチン支援。

毎月多くの方にご協力いただいているはがき・切手回収での子どもワクチン支援。
使わなくなったはがきや切手に加え、書き損じはがきや使用済み切手も、途上国の子ども達をポリオやはしか、破傷風などの感染症から守る力となります。

年賀状シーズンに入り、JCVには毎日多くのはがきが集まっています。
しかし、子どもワクチン支援のため、JCV事務局で集めているものはそれ以外にもたくさんあります。

(1)外国切手
アメリカやイギリス、中国など、世界各国の外国切手の回収を始めました。
コレクターに買い取っていただき、その金額がポリオ、はしかなどワクチン支援につながります。

(2)収入印紙
契約書などでお馴染みの緑の証票も、実は子どもワクチン支援につながります。
支援企業さまのサービスを通して買い取っていただき、その金額がポリオ、はしかなどワクチン支援につながります。

(3)外国紙幣
ドルやユーロ、ウォン、元など様々な紙幣を集めています。
両替した金額がワクチン支援につながります。
※現在、硬貨は集めておりません。

(4)テレホンカード・プリペイドカード(未使用でも使用済みでも可)
図書カードなど各種プリペイドカードが対象です。
実は、プリペイドカードには綺麗な絵柄を目当てに集めるコレクターがいるのです。
使用済み切手同様、買い取っていただき、その金額がポリオなどのワクチンに換わります。

(5)金券類(未使用のみ)
ギフト券や株主優待券、旅行券など、種類は問いません。
支援企業さまのサービスを通して買い取っていただき、その金額がポリオ、はしかなどワクチン支援につながります。

以上についての詳細は「書き損じはがき回収」ページをご覧ください。

また、以下のものもJCV事務局で回収しています。

アクセサリー、腕時計、宝飾品など
ネックレスやイヤリング、指輪といったアクセサリー類、売却可能な腕時計、金・銀などの宝飾品などを集めています。
支援企業さまのサービスを通して買い取っていただき、その金額がポリオ、はしかなどワクチン支援につながります。

また、これらは皆さまが自ら支援企業さまのサービスを利用してご寄付いただくことも可能です。
店舗だけでなく、宅配業者による無料集荷やご自宅を訪問しての査定を行ってくださるサービスもございます。
詳しくは、「使わなくなったもので協力」ページをご覧ください。

年末に大掃除を行われる方も多いかと思います。
もし、その際に「もう使わないけれど、何かに役立てられないかな」というものが見つかったら、子どもワクチン支援のために役立てさせていただければ嬉しいです。
「こんなものが見つかったけれど、送って大丈夫ですか」というお問い合わせフォームやお電話からのご質問も歓迎です。

100円からご協力いただけます!ワンコインでクリスマス募金キャンペーン
詳しくはこちら

この記事を書いたひと

アバター画像

乙津 俊輔

広報・啓発・教育グループ所属。広報啓発活動や、画像使用申請、講師派遣などを担当しています。

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会 japan Committee Vaccines for the World’s Children

私たちは、
子どもたちの未来を
守る活動を行っています。

途上国の子どもたちに
ワクチンを贈る活動にご協力ください。