2025/01/09

ペットボトルキャップを貯めて回収場所に持ち込むだけ!誰もが途上国の子ども達の命を救う支援に参加できます。

子どもワクチン支援への参加方法の中でも、特に多くの方々にご協力いただいているのがペットボトルキャップの回収リサイクルです。

参加方法は簡単。
ご家庭や職場でペットボトルキャップを集めて貯め、JCVに協力する回収リサイクル事業者に引き渡すだけです。
集まったキャップの重量に応じた金額が各回収リサイクル事業者から直接寄付され、JCVがポリオやはしか、破傷風などのワクチンとして途上国の子ども達に贈ります。

さらに、キャップはプラスチックのリサイクル素材「ペレット」となり、買い物カゴや台車、柔軟剤のボトルなど、様々なものに変身。
実は、新たな姿となって私たちの身近なところで頑張っています。

冬本番となり、温かい飲み物が美味しい季節となりました。
皆さんも、ペットボトル飲料を飲み終わったら、ぜひキャップ回収にご協力ください。

ペットボトルキャップ回収の詳細はこちら

✅JCVのYoutubeチャンネルでは、キャップがリサイクル素材に換わる様子や支援する途上国についても紹介中。
ぜひご覧ください!
リンクはこちら

自分達だけのルールを決めて、途上国の子ども達にポリオや破傷風などのワクチンを贈りませんか。
企業・団体の皆さまとのタイアップ協力(僕のルール)も随時募集しています。
詳細はこちら
お問い合わせはこちら

この記事を書いたひと

アバター画像

乙津 俊輔

広報・啓発・教育グループ所属。広報啓発活動や、画像使用申請、講師派遣などを担当しています。

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会 japan Committee Vaccines for the World’s Children

私たちは、
子どもたちの未来を
守る活動を行っています。

途上国の子どもたちに
ワクチンを贈る活動にご協力ください。