2024/05/22

ペットボトルキャップリサイクルと
子どもワクチン支援を推進!
「2024New環境展」に 支援企業さまと共同出展中です。

先日、お伝えした通り、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(以下JCV)は、5/22(水)~5/24(金)に開催される「2024NEW環境展」に支援企業4社(株式会社スーパーメイト、進栄化成株式会社、株式会社ナプラス、一般社団法人日本自動販売協会)と共同出展しております。

今回の出展では、入口となる回収事業者から再生素材を製造するリサイクル事業者、出口となる再製品化を行うメーカー、そして、ペットボトルキャップ回収を通じた子どもワクチン支援を行うJCVまでが協力。ペットボトルキャップの回収・リサイクルによってプラスチックの資源循環が生まれ、同時に、ワクチン支援によって感染症から途上国の子どもの命を救うまでを一気通貫でご覧いただけます。

また、昨年グッドデザイン賞も受賞した、ペットボトルキャップをリサイクルして製造された買い物かご「ボトルキャップバスケット」をはじめとするリサイクル製品の展示、キャップリサイクルの実演(コースター作り)も行います。一連の展示を通して、プラスチック資源循環の促進・ゴミ削減による「脱炭素社会」の実現と、途上国の子どもの命を守る「ワクチン支援」を両立する“ダブルの社会貢献”を通して、子どもからお年寄りまで誰もが手軽に参加できるサステナブルなモデルの成立をPRいたします。

普段、多くの方にご協力いただいているペットボトルキャップ回収について、キャップがどのように回収・リサイクルされ、子どもワクチン支援につながっているのか、を知っていただけるまたとない機会です。

東京ビッグサイト 東1ホール A113ブースでお待ちしております。
皆さま、ぜひご来場ください。

New環境展についての詳細はこちら

JCVはSNSやYoutubeで様々な情報を配信中。
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
YouTubeはこちら

1投稿で1人分のワクチン支援、「#キャップアクションキャンペーン」開催。
何らかのペットボトルキャップが写った写真や動画に#キャップアクションと付けて投稿いただくと、1投稿で1人分のワクチン支援ができるキャンペーンをInstagram上で開催します。
詳しくはこちら

この記事を書いたひと

アバター画像

乙津 俊輔

広報・啓発・教育グループ所属。広報啓発活動や、画像使用申請、講師派遣などを担当しています。

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会 japan Committee Vaccines for the World’s Children

私たちは、
子どもたちの未来を
守る活動を行っています。

途上国の子どもたちに
ワクチンを贈る活動にご協力ください。