いつも子どもワクチン支援にあたたかいご理解とご協力をありがとうございます。2017年11月に行いました感謝状等贈呈式の様子をご紹介します。
■11月15日 サイエイスクール/サイエイ・インターナショナル/株式会社 埼英スクール■
サイエイスクール/サイエイ・インターナショナル取締役 社長 渡辺明夫様と伊藤事務局長
株式会社 埼英スクール代表取締役 松村幸夫様と伊藤事務局長
子ども向けの学習塾などを運営している同社では2010年より「1トライ、1ワクチン運動」キャンペーンを開始しています。これは、生徒さんが英検や漢検といった検定試験を1回申し込みする毎に1人分のワクチンを寄付する活動です。ご支援総額は、10万人分以上のワクチンに相当します。「1トライ、1ワクチン運動」キャンペーンの詳細はこちらから。
■11月17日 株式会社オリエンタルランド■
社会活動推進部課長代理 小林尚子様、佐藤道子様と伊藤事務局長
ディズニーリゾートなどを運営する同社は、2011年から子どもワクチン支援に参加しています。「子どもスマイル基金」は、従業員の任意参加により、毎月の給与と賞与の端数(99円以下の金額)および100円を1口とした任意の口数を募金として積み立てるものです。従業員は、あらかじめ決められた子どもたちの支援に関わる5つの団体の中から寄付先を選べるようになっていて、JCVはその中の1団体です。同社の社会貢献活動の詳細はこちらから。
■11月17日 日本リユースシステム株式会社■
エコ得スッキリ・ライフサービス事業部 鈴木詩織様と伊藤事務局長
「古着deワクチン」を運営する同社は2010年からワクチン支援に参加しています。古着deワクチンは、不要な衣類・バッグ・靴などをお片づけしつつ、お申し込み1口につき5人分のポリオワクチンを届けることができる素敵なお片づけサービスです。これまでに、ワクチン約150万人相当を寄付してくださいました。古着deワクチンの詳細はこちらから。
■11月28日 株式会社京都西川■
1566年創業の京都の寝具メーカーである同社では、ベビー組布団お買い上げ1組毎に、ワクチン1人分を贈っています。来年5月で支援10周年。これまでにワクチン30万本分相当の支援を行っています。ベビー布団の商品一覧はこちらから。
■11月28日 株式会社福寿館本館■
最高級の黒毛和牛を取り扱う奈良県のレストランです。2014年に代表取締役社長がAC広告を見たことが支援のきっかけでした。以来、レストランの来客数に応じたご寄付を継続しています。レジの横には、毎月のご寄付を報告するお知らせがありました。同社について詳しくはこちらから。
■11月29日 ふくいエコキャップ運動委員会■
福井県では、福井テレビが事務局となり、ペットボトルキャップ回収を積極的に展開しています。キャップ1kg集まる毎に10円を寄付してくださっています。2009年から始まったこのお取り組みのお陰で、県内でのキャップ回収が活発になりました。ふくいエコキャップ運動委員会について詳しくはこちらから。
■11月29日 株式会社エフエム石川■
1990年開局のラジオ局エフエム石川では、ペットボトルキャップ回収を行っています。放送部長の安地昭博様をご訪問し、これまでのあたたかいご支援に感謝の気持ちをお伝えしました。同社について詳しくはこちらから。
子どもワクチン支援を支えてくださっている皆さまに改めて感謝いたします。引き続き、あたたかいご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。